› 磐田のえいちゃんⓇのぶらり旅 › コンピュータ/IT  › Facebookの胡散臭いアカウンントからの友達リクエスト
FacebookイベントをGoogleカレンダーへ同期する方法■     ■Googleカレンダーを丸ごとサイトに貼り付ける方法■     ■Googleカレンダーにブログのリンクを埋め込む■

2013年06月08日

Facebookの胡散臭いアカウンントからの友達リクエスト

以前から時々見受けられた胡散臭いアカウントからの友達リクエスト。
ここ2日で6件と多い。

この友達リクエストをするという行為は、目的があるわけです。

あちら側の目線で観た場合、SNSは無料で宣伝出来るメディアなのである。
ここから全くの想像で言いますが、
************************************************************
AV界も不況で、何とか安く宣伝したい。
そこで最近普及がめざましいFacebookに着目した。
その中で特に男のページ宛てに女の名前で友達リクエストすれば
比較的簡単に承認してもらえる。
そして情報ががっぽがっぽである、
それも友達の人数が多いページが特に大好物(^_^)v

そして、あわよくばそのページを乗っ取って
その友達に一斉にメッセージを送ることが出来る。

*************************************************************

さて、怪しいアカウントからのリクエストを承認された方が散見されますが
今現在は大丈夫でしょうか?
Facebookの設定中に、アカウント乗っ取りに対する対策のボタンが
すでに設定されていますので、乗っ取りは結構発生している事なんでしょう。

みなさん、お気を付けくださいマセマセ




同じカテゴリー(コンピュータ/IT )の記事

Posted by 磐田のえいちゃん! at 04:13│Comments(2)コンピュータ/IT
この記事へのコメント
友達が承認してるので、何らかの関わりがあるのかなぁと一瞬思いつつも、プロフィールが何もないので止めたりしています。
友達の友達からしか申請できないようにしているけれど、これでは意味ないなぁ。

全部見直して、お会いしたことがある方ばかりなので、これから気をつければいいのかな。
Posted by たすく at 2013年06月08日 06:41
自分は申請の制限はしてません。
タイムラインを見て承認するか参考にしてます。

他の人が承認していても同じです。
それから最近はなりすましも居ますからね
Posted by 磐田のえいちゃん!磐田のえいちゃん! at 2013年06月08日 11:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Facebookの胡散臭いアカウンントからの友達リクエスト
    コメント(2)