2013年08月01日
ひまわり2525プロジェクト 浜名湖の2日間
種まきに参加したからには、本番にもちょっと関わってみようか。
と、言う軽い乗りで当日スタッフの集合時間に現場到着。

まず、何から始めて良いのやら。
取りあえず前に会った事ある方と話をしつつ、車をスタッフ用のスペースへ。
そこは、一旦置くと皆さんが帰るまで身動き出来ないスペースでした。
そう言うことね。(軽い気持ちだったので)
ここで、まあガンバルか。
代表からの指令が中心メンバーから言い渡された。
「テントを組み立ててくれ。」
でも、とうやって・・・・・・
そこはやってみるしかないし
セコセコ、セコセコ、あーでもない、こーでも無い言い合いながら。
一張り完成、。
あと1つは同じ要領なのですーいすい。
そして代表が荷物満載で到着。
・・・・・・・途中省略・・・・・・・
それぞれがそれぞれ考えを言い合いながら
配置、デザインを決めていく。
こういうのは楽しいね。
そして、イベントスタート
この日の司会は「村松大丈夫」さん
今年は昨年の失敗を踏まえて、完璧なカンペを作ってきたのだそう。
でも期待するのは、完璧ではない。
グダグタな司会なのだが・・・・・

そして、代表の挨拶。

ライブの一組目は「カラフルパレット」さん

途中にじゃんけん大会もありました。

二組目は「とらちゃん」

三組目は「待良」さん

四組目は「村松大丈夫」さん

この日は天気が良かったけど、時々強風で
軽いテントが飛ばされるハプニングもあり。
そして、なんと。
NHKテレビの取材がありまして

待良さんがちゃっかりNHKニュースに映っちゃいました。
そうして、1日目は比較的のんびり終了。
そして2日目。
この日はテレビ放送のあとだから、ほとんど駐車場のスタッフ。
よって写真はほとんど撮れませんでした>_<
ひっきりなしに訪れる車。
多分辿り着けない車もあったと思う。
凄いところだから。

そして真っ黒、いや、真っ赤に日焼け。
そして祭りのあとの浜名湖の湖面でしばし涼む

と、言う軽い乗りで当日スタッフの集合時間に現場到着。
まず、何から始めて良いのやら。
取りあえず前に会った事ある方と話をしつつ、車をスタッフ用のスペースへ。
そこは、一旦置くと皆さんが帰るまで身動き出来ないスペースでした。
そう言うことね。(軽い気持ちだったので)
ここで、まあガンバルか。
代表からの指令が中心メンバーから言い渡された。
「テントを組み立ててくれ。」
でも、とうやって・・・・・・
そこはやってみるしかないし
セコセコ、セコセコ、あーでもない、こーでも無い言い合いながら。
一張り完成、。
あと1つは同じ要領なのですーいすい。
そして代表が荷物満載で到着。
・・・・・・・途中省略・・・・・・・
それぞれがそれぞれ考えを言い合いながら
配置、デザインを決めていく。
こういうのは楽しいね。
そして、イベントスタート
この日の司会は「村松大丈夫」さん
今年は昨年の失敗を踏まえて、完璧なカンペを作ってきたのだそう。
でも期待するのは、完璧ではない。
グダグタな司会なのだが・・・・・
そして、代表の挨拶。
ライブの一組目は「カラフルパレット」さん
途中にじゃんけん大会もありました。
二組目は「とらちゃん」
三組目は「待良」さん
四組目は「村松大丈夫」さん
この日は天気が良かったけど、時々強風で
軽いテントが飛ばされるハプニングもあり。
そして、なんと。
NHKテレビの取材がありまして
待良さんがちゃっかりNHKニュースに映っちゃいました。
そうして、1日目は比較的のんびり終了。
そして2日目。
この日はテレビ放送のあとだから、ほとんど駐車場のスタッフ。
よって写真はほとんど撮れませんでした>_<
ひっきりなしに訪れる車。
多分辿り着けない車もあったと思う。
凄いところだから。
そして真っ黒、いや、真っ赤に日焼け。
そして祭りのあとの浜名湖の湖面でしばし涼む
この記事へのコメント
先日はありがとうございました。
久しぶりにお会いでいて嬉しかったです。
車が出られない位置に配置とは、スタッフさんもやりますね(笑
暑い中、本当にお疲れ様でした。
そういうえば、昨日、スタッフさんから、昨年を上回る数のご来場数でしたと、報告いただきました。
ますます広がっていくといいですね。
あのひまわりは一見の価値ありますもの。
またお会いできること楽しみにしています。
お世話になり、ありがとうございました。
PS・写真さすがですね。
FBにて使わせて頂いてもいいでしょうか。
久しぶりにお会いでいて嬉しかったです。
車が出られない位置に配置とは、スタッフさんもやりますね(笑
暑い中、本当にお疲れ様でした。
そういうえば、昨日、スタッフさんから、昨年を上回る数のご来場数でしたと、報告いただきました。
ますます広がっていくといいですね。
あのひまわりは一見の価値ありますもの。
またお会いできること楽しみにしています。
お世話になり、ありがとうございました。
PS・写真さすがですね。
FBにて使わせて頂いてもいいでしょうか。
Posted by 待良 at 2013年08月01日 17:02
待良さんお疲れ様でした。
スタッフの人数がそんなにいる訳ではないので
そこは協力しないとね。
人が集まると何か良いことが起こるかもしれないし。
写真は使って良いですよ。
また8月後半にひまわりで騒ぐと思います。
そちらはメジャーアーチストとプロの司会者を予定してます。
スタッフの人数がそんなにいる訳ではないので
そこは協力しないとね。
人が集まると何か良いことが起こるかもしれないし。
写真は使って良いですよ。
また8月後半にひまわりで騒ぐと思います。
そちらはメジャーアーチストとプロの司会者を予定してます。
Posted by 磐田のえいちゃん!
at 2013年08月02日 05:13
