FacebookイベントをGoogleカレンダーへ同期する方法■     ■Googleカレンダーを丸ごとサイトに貼り付ける方法■     ■Googleカレンダーにブログのリンクを埋め込む■

2014年09月01日

防災の日

特にこれと言ってやることはない9月1日。

世間はようやく昔からの被害を振り返るとか言ってますが、一時的な反省でないことを祈るのみ。
それより、危険地域も宅地としてしまった今回の広島被害。

住む前にその場所の過去の様子を知ることが一番の対策かな。と思うのです。
※※沼、とか※※沢、とか※※谷、とか昔からの地名の場所は過去にそんな景色が広がっていたと想像しましょう。

ちなみに、うちのある場所は400年前くらいには村が有ったらしく。
第一避難場所の場所は洪水の時に濁流に呑まれた場所!!

第二避難所は昔は川底!!

よって、うちが一番安全かと。
そんな事を思う1日

写真は昭和初期の航空写真
アメリカ軍の偵察機で撮影したこの近所
防災の日




Posted by 磐田のえいちゃん! at 23:24│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
防災の日
    コメント(0)